夏休みの自由研究
DIYアドバイザー×整理収納アドバイザーで空間をデザインする♪
札幌 DIY空間アドバイザーの*ナチュナチュ*こと品川祐美です。
学校がスタートして約1週間。
なんだか夏休みモードから抜け出せずいる私です…笑
ことりちゃんは、”なんにもしたくない…” とまだお休みモードかな…?
年くさい発言に「今からそんなんでどうする…」とパパさんに言われていました…笑
そんな夏休み中の1枚。
でも、我が家食洗器なので洗い物が少ない…。
二人で取り合いしながらやっていましたよ(笑)
そして、今年の自由研究♪
ことりちゃんは初の自由研究。
さすが次女は要領が違う!笑
夏休み入ってそうそう何をしたいか決めていて、材料の購入などを私に催促。
そんなことりちゃんを見て、あーちゃんが慌てて何をするか決めるという…笑
きょうだいあるあるかな ( *´艸`)
あーちゃんは毎年なんだかんだで自由研究の取り組みが遅くなり、結局私が夏休み中のイベントで実施していたモノを作るという流れでした(;´∀`)
でも、今年はことりちゃんの影響もあり、早々取り組みアイディアを出しながらの製作♪
そして、作ったモノがこちら…。
あーちゃん作 ”巣箱”。
動機がなんとも言えずあーちゃんらしい(笑)
針金を使って親鳥を飛ばしています(*^▽^*)
今にも小鳥に餌を与えそうなこの角度!笑
躍動感があるのがイイじゃない♪
親鳥の表情がまたなんとも言えない感じです( *´艸`)
そして、お次は、
ことりちゃん作 ”こびとのおうち”。
おうちの外枠や壁紙貼りは私も結構お手伝いしちゃったかな…笑
おうちの中はこんな感じ♪
あっ、ちなみにテーブルの横にあるのは ”おトイレ” だそうです(笑)
2階は寝室♪
普段ベッドを使っていることりちゃんですが、作るとなると布団なんだな~と見ていました( *´艸`)
今年の自由研究はあーちゃん、ことりちゃんそれぞれの特徴が出ているような作品になったような気がします(*^-^*)
製作ものは私があれこれやりたくなり、ママにやらせて~♪状態に(;´∀`)
紙ねんどへのペイントもここを ”こうやって塗るんだよ” と見本を見せるつもりが、”楽しい!”となり続けて塗り塗り♪
”ママ、コラ!ダメ~!貸して~!” とことりちゃんに何度言われたことか…笑
製作ものの手出し具合は要注意な私です(;´∀`)
そんなこんなでいつも製作ものになってしまうので、たまには調べもの系などもいいのにな~と思いあーちゃんに提案するも却下…笑
まぁ、楽しんで取り組めるのが一番ですね(*^-^*)
さてさて、冬休みはどんな自由研究になるのかな…( *´艸`)
本日も最後までお付き合いしてくださりありがとうございます♡
今日は嬉しい金曜日♪
今日も素敵な一日となりますように…(*^▽^*)
0コメント